エクメア・ガモセパラ 高さ20〜30cm。冬、赤から桃色の萼に青紫色の花をつける。春から秋までは半日陰に置きます。冬は室内に置き、レースのカーテン越しの日光に当てます。春から秋は株の上から水を与え、筒状になった葉の間に水をためておきます。冬 […]
カラジウム
カラジウム カラジウムは、涼しげな葉模様やカラフルな葉模様がトロピカルな雰囲気を醸し出す、夏に楽しめる春植え球根として欠かせない植物です。できるだけ日当たりのよい場所に置き、茎葉が軟弱にならないようにします。鉢植えは明るい日陰に置いて […]
サンスベリア・ゼラニカ
サンスベリア・ゼラニカ 育てやすくとても人気が高いサンスベリア。 その中でもゼラニカは特に乾燥に強く とても丈夫な種類です。濃いグリーンの葉にゼブラ柄のような縞模様が力強い存在感で魅了してくれます。空気清浄効果が他の植物より高く評価され […]
ガジュマル
ガジュマル ガジュマルは人気の観葉植物です。沖縄地方では「キジムナー」と呼ばれる精霊が宿るといわれています。熱帯~亜熱帯地方に分布する常緑高木なので暖かくて日光のある場所を好みます。日光にあてること、水のやり方には気を配る必要がありま […]
サンスベリア・ファーンウッド
サンスベリア・ファーンウッド サンスベリア・ファーンウッドはスラリと伸びた細長い葉が印象的なサンスベリアの1品種です。また乾燥に強く、空気清浄効果も高い観葉植物として知られています。サンスベリア・ファーンウッドは細長い棒状の葉をした観 […]
カラテア・マコヤナ
カラテア・マコヤナ 美しい模様の葉で、表面は緑色、裏側から見ると紫色になっており葉の薄い部分は透けている状態。また夜になると広がっていた葉が閉じていく休眠運動を行いその際の葉の表裏のコントラストがエキゾチックで、また美しい。きちんと育 […]
トックリヤシモドキ
トックリヤシモドキ ヤシ科の植物の中でも、幹の根元がトックリ状に大きく膨らむことから名づけられたトックリヤシに対し、トックリヤシモドキは根本が膨らみません。比較的に管理の手間が少なく、葉が個性的で見栄えが良いため、人気な観葉植物です。 […]
グズマニア
アグラオネマ グズマニアは葉縁にとげがなく、花苞を数か月間観賞できるので人気の観葉植物です。葉は重なり合って筒状になり、その間に水をためて生育しています。春から秋までは半日陰に置き、冬は日光によく当てます。グズマニアの適温は20℃~30℃で […]
アグラオネマ
アグラオネマ アグラオネマは緑と白が交互に入り交じった観葉植物です。名前は初耳でも、病院や公共施設などで、一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。実はこのアグラオネマという植物は、里芋の親戚なんです。 アグラオネマは日の光が苦手 […]
コーヒーの木
コーヒーの木 苦味が美味しいコーヒーの原料がとれる「コーヒーの木」。正式名称はコーヒーノキであり、コーヒー豆収穫のために多く栽培されています。コーヒーの木の原産地は、熱帯アフリカやマダガスカル島という熱帯地域です。したがって耐暑性がか […]
ザミア・フロリダーナ
ザミア・フロリダーナ 別名:ホソバザミアモドキ. 同属のザミア・プミラなどに比べて流通量が少なく、珍しい品種です。成長がゆっくりでそれ程大きくはならないソテツです。葉先が尖っていないので扱いやすく観葉植物としてお勧め。ただ、温度管理が難 […]
ポトス
ポトス ポトスは熱帯地域原産のツル性観葉植物で、モンステラなどと同じ定番の観葉植物です。日本では葉が小さくハンギング用の鉢に植えられていることが多いですが、ヘゴ棒などで上へ向かうように仕立てると葉が大きくなり、モンステラのような切れ込 […]